新居の電話は先月の中頃に開通させたんですが、
その請求書は一向に届く気配が無く。
もしかしたら紛失したんじゃないか、
このまま放っておいて回線を止められたらどうしよう、と不安になり、
NTTに電話を掛けたところ、
〆日の関係で請求書の送付は毎月下旬頃との返事だった。ひとまずほっとした。
それが日曜日の話。
今朝やっと、その請求書が届いた。(実際には昨日届いたのだろう)
恐る恐る中身を確認。‥‥正月休みがあったとはいえ、
よもやダイヤル通話料が
昼休みに早速払ってきました。わーい優良顧客(笑)
そして中古ゲームに散財。お金はちびちび減ってくにゃー。
朝の気温が普段より何度か高め。 それだけで、起き易い、なんてステキな。
雨はやだにゃー。。
DDR(EXTREME)、やってますよ。ひそかに。
今回は鬼(Challenge)譜面も通常に選択できるわけですが。
[V]のそれは曲から想像できるその通りというのに萎えつつ疲れつつ。
プールに行きました。 先月からずっと余裕がなく、2ヶ月以上のブランクになってました。 泳いでる途中から二の腕が張ってきた。。
無気力状態。
でもゲーセンに行ってしまうのは何故かと言うと、
気力が無くてもゲームがそこにあれば遊べてしまうからであり。やばやば。
いつ聞くか判らない中古CD(ダンスマニア)を買ってみる。 まぁ安かったし。
ここ暫く見ることの無かった「ついぞ数時間前まで猫だったもの」 はちょいと前に見かけたのですが、 今朝は「ついぞ数時間前まで鼠だったもの」を見てしまいました。 そしてその上空には数羽の烏が‥‥(ぶるぶる)
昨日販売店に電話して「期間内ですので交換は可能です」
「店舗に直接来ていただければその場で交換いたします」との返答を得て、
帰りに秋葉原へ直撃し無事交換と相成りました。
向こうでチェックしている時間はそれなりに不安でしたねぇ。
もしかしたらおかしいのはウチなんじゃないかしら、と。
やっぱドライブがおかしかったのです。えっへん。<何が
早速取り付けました。どうやら今度はOKなようです。長かった。
夕食後水戸黄門に見入ってしまった。
フルに見たのは何時以来だろう?
密かに「食品偽装ネタ」が絡んでるあたり妙に感心した。
幸い、今日の休日勤務は早めにあがりましたです。
ゲーセンに寄ると、なんとGF/dmがロケテやってました。
どうやら、月曜からテスト稼動していたようです。忙しくて気付かなかったYO‥‥
並ぶ人数が常にdm>GFというのはなんともー。。
メーカのサポートに電話しました。DVDドライブの。 数え切れぬ回数のリダイヤルの後、症状を説明すると 「ドライブ自体の故障の可能性が高い」 「販売店に初期不良交換を申し出ていただけますか」とのこと。あうー。
疲れ溜まってきたっぽいdeath。
DVDドライブ、どうにもなりません。
もうこれはドライブの故障だと思います。
っていうかドライブが正常だったらハードウェアかOSが異常だというコトになっちまいます。
そうだったらパーツ交換なり再インストールなりしなきゃならないじゃないですか。
どこからそんな時間を用意しろと。がーー。
明日も出勤ー。必ず代休とったるからなー。
ついに。ついに、"the Order of the Phoenix"
の発売が決まりました。6月。多分買うことになるかと。
って、前よりも更に単語数アップのですとぉ?(汗)
DVDドライブ‥何故か音楽CDやCD-ROMの類が認識されないのです。
DVDの方は認識するんですが‥‥。
今までのCD-RWドライブが不調気味になってきたとゆーのが
購入の契機だったというのに、これでは話にならん!
どこか変な設定しちまったんだろうか??うー。
肩が凝ってますです。。
正月(1/4)の買い物というのはDVD(-RW)ドライブとUSBポータブルHDDだったのですが、
ようやく取り付けることができまして。けれど試す時間までは無く(とほー)
勤務は早めに上がったので秋葉原に出向く。 連休にならなかった連休の憂さを晴らすかのごとく買い物。 ただし漫画とか中古ゲームとかそういう小物onlyの方向で。
はぁ、あすもっすか。いいっすけど。べつに。
やっぱ今日も遅くなって、3分前に売り場に飛び込んだ。 そして明日は休日出勤との。
昨日に同じく。 定期券は朝に買うしかないか‥‥とはいえもうすぐ週末だし、 有効期間は週明けからってことで。
仕事始め。 せめて、定期券が買える時間に帰りたかったんだがなぁ。
今まで居た部屋の机の中に溜まっていた、
小物やら紙物やら冊子やらを、ふんだんに捨てた。
それはさておき、世のお子たちが外へ出てGBAに興じる姿など最早珍しくも無いのだが、
団地の玄関口に置きっぱなしで遊んでいるのには閉口しましたなぁ。
そんな感覚っすか。。
年賀状なんとかしてます。。
冬期休暇は明日まで。。
あれ?何をしてたんだ、今日は?(ヒント:寝正月)
無駄遣いではないのに。衝動買いって程でもないのに。
ある程度高額(勿論ワタシに買えるオーダだが)の買い物を前にして、
躊躇の域を越えた、罪悪感のようなものに襲われてしまうのは何故なんだろうか。。
買い物ってモノを知らないワタシ。こんな歳になってまで。
布団の中で寒い寒いと思っていると、
TVのニュース中継で雪のちらつく風景が。
(カーテンを開け外を見る)
ほ、本当に降ってるよぉ。しかもかなり粉雪ライクな。
こんな気温では布団から出られんっ(ブルブル)
それにしても年始のテレビには、
ついつい見入って時間を潰してしまいます。。
「ドレミファドン」「平成教育委員会」に、
昔やっていた番組のスペシャルっての多いよね。昨日のもそうだったし。
弱いのアタシ、そういうのに。
年賀状どうにかします。。。
午前のうちに起きて、野暮用の続きに付き合う。
本当に、こう、呆れてしまうような出来事が、ね。あったのです。
本屋に行こうと自転車を走らせ、途中でゲーセンに寄る(予定調和)。
新作のpop'n9には中途半端に馴れ合いが群がってやがりますので、
同じく新作のDDR Extremeに足を出す。
気がつくと総計12回プレイしてた。新記録じゃなかろうか‥(汗)
家に帰って靴下を脱ぐと、右足第4指の爪に血がついていました。
何事ーと思いましたが、爪で隣の指の皮を切っちゃってたんですねぇ。
で、本屋では何を買ったかと言うと‥‥
実は営業は明日からだったというオチでありましたとさ。
年賀状どうにかしませんと。。
お、ボキャ天の復活スペシャルって今夜だったんですねー。 当時は好きでしたさー(笑) 昔の作品も出てきましたが、映像中の服のセンスが時代を感じさせますのー。
新居で迎えた新年でした。ネット接続は朝の3時くらいに閉じましたが、 その後は自室でだらだらとテレビを見てケタケタと笑ってました。6時過ぎまで。 もう少し起きていたら初日の出の時刻だったのでしょうが、 なんか曇ってるようでしたし。寝ました。 予報で言ってた雪なんて影も形もなかったにゃー。
翌朝は目は覚めず、目が覚めたのは昼過ぎ。
雑煮を頂いて、それからはだらだらと時間だけが過ぎていった。
家族の野暮用に付き合いはしたのだが。
年賀状どうにかしませんと。