QMA2:[1st]-1-1-0(白銀6/+57?)/[2nd]0-1-0-0(大魔6/+49+104)/[3rd]3-0-0-0(上級10/+52)
全国大会→[2nd]Bリーグ695位(52人)
実家からの帰り途中、ゲーム屋で販促品を入手。 いわゆる横流しにあたるのか?
実家に戻るまでのあれこれ。
昼飯は松屋。 券売機のボタンを眺めてたら「スープカレー」なんてのがあり、中身も知らずに注文する。 一杯口に運ぶと‥あつい!からい!んでもっていたい! とろみが無い分香辛料から逃れようが無くて、 こりゃラホール(秋葉原にあるカレー屋。小麦粉を使わないルーが特徴)の中辛以上だよー、 と心で泣きつつ食べ進める。最後の最後に冷めてくると耐えられる域になった。
明日で一旦閉店する地元のスーパー、最後の3日間は全ての商品が一律割引。 金曜が3割引で今日土曜が4割引、そして日曜は半額となるようだ。 昼過ぎに訪れたとき、すでに半数以上の棚が蛻けの殻で遅きに失した感じ満々。 品物の消えた陳列棚というのはなかなか寂寞たる様相を醸し出すなぁと思いつつ、 錆とか黴とかを発見するとうあーっとなる。この棚は交換するよねっ、ねっ?
Half-Blood Princeは未だ1章冒頭。 ローリング女史相変わらず何から何まで丁寧に書いてくれちゃってもー。
QMA2:[1st]0-1-0-0-2-0-0(白銀6/+58?)
金剛3人相手に2位ってなかなか無い戦績だと思うの。
今日は土曜丑だから鰻を食べたよ。肝串だけどね!(笑)
そういえば昼飯のおにぎりがウナギでしたがこのへんが分相応ってことで。
特に理由も無く、会社から歩いて帰ってみた。 だいたい45分くらいだったろうか。
そしてゴーヤの残り半分を調理。調理っていうか炒め物。 豚肉モヤシキャベツとともに、最後に溶き卵。 そろそろ塩胡椒以外の味付けバリエーションを身に付けようと思いました。
先週に続くSPAM退治第2弾、今回はゴーヤをフィーチャ。
近所で唯一日曜にも開いてるスーパーで買ったんですが、1本258円は高いだろー‥‥。
ゴーヤ(1/2本)は縦半分に切って白い部分を取り除き、後は普通に炒めました。
前回の反省を生かし、SPAMは細切りに、塩は控えめに、
白いセーラーカラーは翻らせないように(違)。
それでもやはりSPAMの塩気は強いのですが、ゴーヤとの相性はなかなかです。
豆腐を混ぜるとさらに美味しく頂けました。
最大震度が5強に達した本日の地震。
その時は秋葉原に居たんですが、全く気づきませんでした。
いくら外を歩いてたとはいえ‥。_| ̄|○
道端では人がやたらと建物を見上げているんですよ。
看板が揺れてるとかって言っていたんですが、
ワタシはてっきり取り付けが不安定だったのか強風だったのかと思ってました。
程なく母親がPHSに電話を掛けてきてコトの真相を知ってアルェーと。
秋葉原で夕飯も食べたんで、帰る頃には電車も普通に動いていたんですが、 2時間3時間も点検で停止していたとは思いませんでした。 ところでその夕飯の時ですが、店に入ると程なくして、 有線か何かから『ガラスの部屋』(ヒロシのネタBGM)が流れてきました。 それだけならまだ耐えられはしましたが、さらに食事を始めた頃に 『恋のマイアヒ』が流れた瞬間は椅子からぶっ飛びそうになりましたことよ。
さて気になるのは近頃めっきりモノの増えた我が部屋の惨状だったのですが、 出掛ける前と何ら変化はありませんでした。奇跡ってあるんですねー(笑)
QMA2:[3rd]1-0-0-0(中級7/+45)
全国大会は7回プレイし52人抜き。もちろんBリーグの話。
クロノアが居れば買う理由になるのだ(謎)
コメント1つに数時間。午前2時。なに考えてんだ己。 いや違う、考えられないからこうなるのか。
昨夜はなかなか寝付けなかったのに朝の明るさで目が覚めてしまい、 それからすぐに眠れずうとうととしたまま延々と過ごす。 なぜか、シャトルかロケットか知らないけれど、 宇宙に打ち上げられて地上に帰還するまでの夢を見た、気がする。 湿疹発生かゆい。
昨日今日は作業を‥ってほどでもない。
一日の大半をぼーっとして無為に過ごしていた。テレビばかり見ていた。
でもこういう休日も久しぶりなような気がする。
土曜は買ったばかりのサンダルで出掛けたのだが、
どうも足に合っていなかったようで足首がまだ痛い。
ショック吸収の役目を果たしていないのか。
5月の頭に輸入食品店に行ってみた際、
シャレでSPAM缶を買ってみたんですが、本日意を決して料理に使用。
料理っていうか炒めるくらいしかできないんですけど。
細切りにしたSPAMに軽く火を通して、余りのキャベツとモヤシ1袋をどばーと投入。
普通の肉野菜炒めと同じように味付けしてしまったため異様にしょっぱかった(T_T)
それにしてもSPAMって意外と弾力があるんですね。
買ってしまった本日発売のHarryPotter第6巻(原語版)、 £16.99は税込3,129円@ブックタワー。 前と違って通勤がクソ長いわけじゃないので、読む時間をどこから捻り出したものか‥ 何かくやしい気分になってきたので適宜ネタばらししていいですか?(駄目)
もう1つの鈍器もしっかり購入。うわもう1ヶ月切ってるんですか! そしてあたま塾は9段達成。
QMA2:[1st]0-0-1-0-1-1-0(白銀7/+1)
QMA2:[1st]-1-0-0(白銀7/0)/[3rd]2-0-0-0(?/+15)
テレビ放映されていたSTAR WARSのエピソード6を見たら、
やけにモフモフしていた件について。
「宇宙」ってイメージが強かったから、ああいう舞台というか部族というか、
そんなのだらけだったのが意外でした。
あとラストシーンの俳優差し替えはDVD版で行われたモノらしい(S氏情報)。
確かに矛盾は解消できるものの、ファン心理としてはどちらがよかったのだらう。
昨日は家の鍵を掛けてなかったっぽい。 それはいいとして(よくねぇよ)、 昨日の件についてネット(というか2ch)を調べると、 やはり1問目のアレがボケ開始の合図で、 かつ先の土日が有志のボケ大会に設定されており、 かつ彼らは有名なボケラーであり。
仕事帰りに寄るのが日課になっていた地元のスーパー店頭に
「7月31日を以って閉店」と貼り出されていた。
えー、そんなー!
周囲の個人商店は20時21時には閉まっちゃうのに今後の買い物はどうすんのさー!
と、よく読むと8月上旬に名前を変えて再オープンするらしい。
‥それってただのリニューアルではないんかと。
このスーパーは乳製品だけはそこそこ安く買えるので、
再開店するまでの間、高くつくことになってしまうなぁ。
欠かしたくないのです、毎朝の牛乳とヨーグルト。
気が付くと12時_| ̄|○ 気を取り直して散髪に出掛ける。 入ったときはがらがらだったが何人も立て続けにやって来たので運がよかったのだろう。 地元ゲーセンでは久々のMFC。親跳ツモってトップ逃すたぁどういうことか己。
いろは:[2nd]2-0-0
QMA2:[1st]0-0-0-1-0-0-1(白銀7/0)/[2nd]2-0-0-0(大魔7/+29)
多分運はいいんだろうけど、それをカバーするくらい問題知識が足りない。致命的に。
ところで2ndでプレイ中にすごいのに遭遇した。
予選道中、大魔導士ではありえないスピードで打ち込んでくる2名がいた。
(まぁこちらだってセカンドなのだけど)
COMを1人交えての決勝、なんとはなしにタイピング選択。すると異変は1問目に始まった。
問題文が出揃わないうちに灯る2名の電球。
「うわー金剛勘弁してー金剛ー」と思いつつこちらも答えると
「ひぁうぃがっ」という謎発言。これを皮切りに次々と繰り出されるボケ回答、
ワタシも湧き上がる誘惑には勝てず4問目からボケ参加してしまいました。
これまでで一番「面白可笑しい」決勝戦。(^^;;;
午前は外出。予定されていたガスメーターの交換訪問が13時〜16時で、 その時間帯には待機してる必要があったものの、どうにも間に合わなくなってきた。 すると13時の直前に電話。「では交換しておきますので、 帰宅したらすぐにガスが出るかどうか確認してくださいね」 え、それでいいんすかー。 そしてその後ゲーセンに寄ったことは言うまでも無い。<おい
帰宅したらタッチアンドゴーでホームセンターへ。
ガスコンロ周りの油汚れを取るための洗剤を買ったが、
実は使いかけが置いてあったことが判明した。_| ̄|○
それにしてもカラーボックス(組立式)を手で持って帰るのは重かったなぁ。
買い物から戻ると、
メッセンジャーへのサインインができなくなっていた。
ICQにいた某氏に話を聞く限り、システムトラブルではなく己だけが繋がらないらしい。
「Hotmailのアカウントが消えたのでは?」と示唆されたのでその線で確認してみる。
なんだかんだとパスワードを変更することになりメッセンジャーも追従させるが、
そうしたらそうしたで「メンバリストが利用できない」なんて言われる。
訳がわからない。
結局。出発直前になって勝手に治りましたとも。
夕飯はその某氏とか急遽あれこれ誘って秋葉原の回転寿司。 ひとり生ビールを飲む無法っぷり。そして実家に戻った。 そういえばあたま塾は5段になった。
いろは:[1st]1-1-1/[2nd]1-0-0
1戦目、オジャマなしの人とCOMを交えた戦い。
要するにガチ希望だったのだけど、1度だけジャマを食らわせての勝利。
その後の2戦は良いところなし。報いだねぇ。
あとセカンド(引き継ぎ方を間違えて新規になってしまった)でもやってみた。
QMA2:[2nd]0-1-0-0(大魔8?/+16)
助言を受けて2位。
目が覚めたら11時を過ぎてました。
ちゃんと目覚まし時計をセットしたのか記憶にありません。
寝る直前の記憶も定かではありません。
9時間も寝れば身体はそこそこですが、精神はぼろぼろです。
寝坊したショックもありますが。
でも午後から打ち合わせがあるのでサボるわけにはいきません。
うちの部署はコアタイムが遅く設定されているので13時出社が可能なのですが、
その場合は21時30分が定時。
いつも金曜日の終業後は街に繰り出すのが楽しみでしたが今週は無しで。
いっそ有休にして打ち合わせだけ出て帰ろうかしら。いやそんなのだめだ、
仕事が全然進んでいないし、5月6月と連続して2日ずつ使っているし。
もっとも、会社にいれば仕事が進むとは限らないんですが。今の自分は。
「みんな大好き塊魂」買いました! って、前作終わらせてないのにね_| ̄|○
脳みその中に硬い芯があるような感覚がする。 夕方になれば多少は軽くなってくるけども。
昨日買ってきたキムチの消費期限が3日後だったことに愕然とし、
たっぷり使ってかつ手軽に作れる料理は何があるかと助言を頂きました。
そしてそれを踏まえて料理に挑戦、でもレシピはフィーリング(ぉぃ
できあがったのはキムチチゲ風の何か。スープは悪くないけれど、
肉や豆腐にちっとも味が滲みておらず逆にキムチが非常にしょっぱかった(T_T)
煮る時間が足りなかったんだろうかなぁ。
今のところお腹は痛くない。大量に残ってるけど明日までには消費しなきゃ。
昨日、
近所にある安さが売りのラーメン屋でアホのように大蒜下ろしを投入したため、
ガスの破壊力に難儀しています。まぁそれはともかく。
買ってから半月放置していたジャガイモ(カレーに使った残り)をようやく消費しました。
そもそも「芽が出始めてるから安くしとくよー」な品だったのですが、
さて袋から出してみると‥うーん、派手に出芽してる。(^^;;;
目に見える範囲は丁寧に取り除いて、茹でる代わりにレンジでチン。
一部固めの箇所はあったものの普通に食べれたですよ。今のところ身体に異常もなし。
夜中はsaku sakuの再放送見ました。
本当は朝の放送の時点で目は覚めていたはずなんですけど記憶にありません。
こんにちは白井ヴィンセントさん。どんなキャラになるんでしょう。
「抗議は止めた方がいい」って堂々と言ってのけるのは普通のTVならNGだけど
saku sakuならOKかな?
とりあえず強烈な思い入れがあるわけじゃなかったし、現実を受け入れる準備もOK。
だけど、また即座にキャラグッズ展開を始めようなんて思わないで。
いや始めるのは勝手だけど、今までのファンは自動的に付いてくる、
なんて思わないで。
QMA2:[1st]-3-0-0(白銀7/0)/[2nd]0-1-0-1(大魔9/+12)
昨日の勢いで今日もDDRを2プレイ。足首‥というより足そのものが痛む。
理由はタイミングを合わせようと強く踏みしだいてしまうから。
通常のプレイ以外で時折チャレンジするのは楽パラの背面プレイ。
譜面の特徴的な部分は覚えてるんすけどね。
テレビでSTAR WARSのEP4、つまり最初の作品、が放映されていた。 折角なので見ることにした。意外とご都合的な展開だなぁ、と思った。 そうそう、FFに出てくる「ウェッジ」「ビッグス」ってこれが元ネタなのね。
ワタガラス(カツオ内臓の塩辛)がしょっぱくて泡盛に蝶ぴったりな件について。
DDR業務用の最終バージョンであるEXTREMEが出てからどれくらい経つだろう。
今や設置状況は、
東京近郊でも「主要駅なら1台くらいは置いてあるかな?」程度になっている。
秋葉原のレジャランにて、どれだけ連続してプレイできるか試してみた。
NONSTOPたった3回でへたばってしまい、体力の低下を実感する。
でも、レベル7くらいで素直な譜面ならまだまだフルコンできないこともない。
そういえばアメリカではパチモノが堂々とPS2に移植されたらしい。
詳細は「In the groove」で検索の程を。
ストレス発散のため急遽仕立てられた飲み会(サシ) にて相手が1杯目で顔を赤らめる中、ひとりでぐいぐいと5杯平らげていた、 しかもおよそ1時間のうちに。 さすがにワリカンにするわけにもいかず、5000円強が飛んでいった(T_T)
いろは:1-1-0
待ち時間に1プレイ、勝利して昇格戦。
飲み会後に1プレイ。そりゃまともに戦えるはずがないだろー。
部屋に帰り着いた頃には24時をとっくに回っており、
あわててTVKにチャンネルを合わせるもsaku sakuはすでに終盤だった。
ジゴロウの最後の挨拶にはなんとか間に合うことができた。
ジゴロウは「大人の争いに巻き込まれた」と言う。
だが、大人だったら避けることができてあたりまえの事態だったのではなかろうか?
残念だというより他に無い。
来週以降、一体この番組はどういう方向に進むのだろう。
ろくに情報を仕入れていない以上、実際に見ないことには何も言いようがないけれど。
ていうかうちはUHFのアンテナが無いらしく映像はノイズだらけなんだけど。